トップに
戻る
心臓との対話を通し、個々人の安心と希望に満ちた未来をそして優しさに溢れた社会を実現する
心臓との対話を通し、個々人の安心と希望に満ちた未来をそして優しさに溢れた社会を実現する
SKYの問題意識価値提案

SKYの問題意識価値提案1

心臓疾患検査の有効性

既存の心電図検査は、検査機器装着の利便性や検査時間の長さが十分に確保できず、重症以外の心臓疾患の早期発見が難しい。

不整脈などの早期診断、治療により脳卒中など患者の生活の質を低下させる。

重い病気を事前に防ぐことはできなかった。

 

SKYなら

 

無線のウェアラブル心電計を開発し、簡単に長時間心電図情報を発信・収録し、未病の段階で早期発見・診断を可能とし、有効な治療に繋げる。

SKYの問題意識価値提案2

無線心電図データの正確性・安全性

無線・ウェアラブル心電計は、身体への安全性を確保することが難しく、心臓から離れた場所から測定を行い、ノイズが多く、医学的な診断に至るまでの良質なデータを提供することができない。

 

SKYなら

 

SKYのデバイスは、胸部に直接装着し心臓の動きを効果的に感知しつつ、日本国の厳しい安全性基準を満たし、ClassIIを獲得している医療機器である。

SKYの問題意識価値提案3

医療データビジネスでの
人口知能の活用性

【問題認識】 人工知能(AI)技術を活かしている医療データビジネス分野では病症の現状確認や診断・治療に集中し、重症になる前の段階での早期発見または予防に対しては広く使われていない。

 

SKYなら

 

SKYのデバイスを使用し、より簡単に未病の段階での早期発見・医学的診断を可能とするとともに、AIのシークエンス・センシングを活用し、症状の予測や予防に繋げる。

SKYのサービス

機器の販売

最長で1週間の計測可能

 

・医療機関向け心電計の販売
・非医療機関向け心拍計の販売
・獣医向け心電計の販売
・ペット飼い主向け心拍計の販売

非医療分野

弊社の心電計を装着することで、見守り・看取りの分野において簡単に可視化することが可能である。

 

・企業向けストレス軽減人事提案
・個人向け心拍AI診断
・個人向けストレス分析
・介護施設向け見守り/看取り
・訪問看護ステーション向け
 見守り/看取り
・飼い主向けペット見守りサービス

非医療分野

心電計から取得した心電データを解析し、ドクターチェックを行うことで病気の早期発見・予測が可能である。

 

・病院向け心電図解析
・不整脈の検出
・交感神経と副交感神経の波形解析
・睡眠時無呼吸症候群の検出
・獣医向け心電図解析

ナースコンシェルジュ

富裕層向けに弊社で教育訓練を受けた看護師を派遣し、日々の健康相談、病院の手配を行う。
海外の場合においては日本での診断・治療を行う病院の手配

 

・会員制メディカルクラブ
・会員向けメディカルツーリズム
・会員家族向け健康管理

会社概要

名称

株式会社 SKY


設立

2010年11月22日


資本金

9994万円


代表者

中山 隆弘


決算月

10月


許可・認証等

第二種医療機器製造販売業許可:許可番号04B2X10012


所在地

【本社】

神戸市中央区港島南町5-5-2
神戸国際ビジネスセンター661

【仙台支店】

宮城県仙台市宮城野区榴岡四丁目5-22
宮城野センタービル7階705号